
UP-DATE:2021.07.01(Thu.)
●痛快GANGAN行進曲の情報公開号となるゲーメストNo.122 (1994年8月15日号) です。
情報の初公開という事もあり、ADK特集が組まれる事になりました。
8月15日号とありますが、発売は7月15日です。
GANGANのプロジェクト中、休みがほとんど取れなかった自分は2週間の長期休暇を頂き、
嫁さんと数日、八丈島に旅行に行き、その旅先でこの号を買いました。

●86ページからADK特集が組まれています。
見開きのGANGANの広告を含め、18ページに渡る大特集です。
もっとも、カプコンの3作『ヴァンパイア』『エイリアンVSプレデター』『ストリートファイター2X』の計26ページには劣りますが(w)。

●この当時はアルファビルでは無く、レーベンビルで開発をしていました。
インタビューされている牛澤さんが若い(w)。

●牛澤さん、無難に答えています。もちろん、編集の力もあったでしょうが。
インタビュー、自分にお鉢が回らなくて良かったと思います。
もし、振られていたら基盤の裏のトゲトゲしい部分みたいな所まで語っていたでしょうから(w)。

●インタビューの3ページ目です。

●コミックゲーメストで執筆されていた小川雅史さんによる漫画です。
執筆者の名前を誤植する辺り、さすがゲーメストです(w)。

●小川雅史さんの漫画の続きです。

●『エイトマン』問題もここで解決。
全作品リストの中に『激走』『スパークシックス』『アスコットダービー』が無い辺りはお察し下さい。

●1ヶ月前の号より募集を掛けていた読者コーナーです。

●『ワールドヒーローズ』シリーズを振り返るコーナーです。
ADKを経済的な繁栄と衰退、どちらももたらせた作品ですね(w)。

●ベルカナシリーズの紹介となります。

●見開きで『痛快GANGAN行進曲』の広告が挟まります。

●ここからGANGANのお披露目となります。

●ゲームシステムの紹介の続きとなります。

●ここからGANGANのキャラクター紹介となります。まずは草薙 条から。

●他7人のキャラクター紹介となります。

●往年のスポーツゲーム特集と、忍者特集のページです。

●最後の締めは忍者特集の続きです。
このページの先頭へ